上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
珍しくデルフトの子たちがお弁当じゃなく外に食べに行くということだったので,今日はみんなでTIME24へ行ってたんだけど,帰りに1階の部屋をふと見たら,LAWSONさんが,3776mの超ロングパスタ記録に挑戦中でした.(現記録はイタリア人が持ってるらしい).
台場って本当にLAWSONの無い土地なんだけど,どうしてこんなところでやるんだかね^^;
20日14時頃(だったっけ)には,タダでふるまわれるらしいので,近隣の方々は行って見るといいかも:-)
そうそう.一人女の子がベジタリアンで,結局今日のお昼はちゃんと食べられず.日本ってベジタリアンが少ないから,外食は大変だろうなぁ.カフェテリア方式のところだったら選べて良いんだけど,ここはあんまりそういうのが無いんだよね.うーん.
« 週末の食 l ホーム l 上野公園 残り半分 »
ていうかどのくらい時間かけたら作れるのかな….麺を作ってゆでて積んで…完成する頃には一番下のはもう食べられないよねきっと(笑)
ちなみに今回のやつでも完成まで二日くらいかかるらしいです.
…って,そんな近くにお好み焼き屋がないYO!
(もちろんアクアシティとかヴィーナスフォートまで行けばあるけどさぁ…)
せめてメモを「肉ダメ」くらいにしとけばよかったのかな。そこは日本人がヘルプすべきだったと反省…。
ちなみに、彼らとイタリアンに行くと、マルゲリータ攻めでした。
そのインド人は肉だけではなく、魚も抽出物(鰹出汁とかポテチとか)も卵も主義としてダメな人でした。殺生しているものは食べてはいけないベジレベルだったので、牛乳とかチーズは貯めてもOK。卵は有精卵はNG、無精卵ならOKらしいのですが、区別がつかないので食べないと言っていました。今思うと、「ニクダメ」ではかなーりワキが甘い表現だったわけだね。
日本で受け入れる側としては、何を食べてもらったらいいだろう…って悩んじゃうよね。好きなものを早く見つけてくれるといいね。