上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日からつくば計測の旅.
夕方,計測が終わってから同行のK内さんのお友達とともに,ヤマダ電機の前にある台湾料理屋へ.
(名前を全然覚えてないのだけれど,結構おいしかったのでまた行きたいな)
んで,まぁそれは良いとして,この店に「仙草ゼリー」なるデザートがあったんだよね.
写真で見る限り,コーヒーゼリーみたいな色.
ウェイターさんに,仙草って何?って聞いたら,
「台湾の山の中に生えてる草を煮詰めたらトロトロになる」
との説明(注:ウェイターはバリバリ日本人だったと思われます)
…草って!!!
K内氏.
なんつう色気のない説明だと,あきれぎみだったにも関わらず(確かに売り込みの姿勢がまったく感じられなかった ^^;),「気になる」という理由で,きっぱりとこれをオーダー.
まぁ結果は予測できるだろうと思うんだけど,ちょっとすごかったかなぁみたいな(苦笑)
(えっとねぇ…そんなに濃くはないけど,正露丸を飲んだときの後味みたいな香り?)
新しいメニューには挑戦する方なんだけれど,さすがに,仙草という名前と色に,リコリスを連想して,なんとなく危険なものを感じ,我々はオーダーできなかったんですが,K内氏,さすが!(笑)
« 衝撃のポット l ホーム l 懐かしい四国 »