上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
メープルシロップがそろそろ無くなるので買い足そうと思いたったついでにふと裏面を見たら,
「開栓後は冷蔵庫へ」
という表示.
ん?今まで冷暗所においてた気が…(滝汗)
つうか,冷蔵庫なんかに入れたら,速攻で結晶化しないか???
半信半疑で,しかし言うことは聞いておくかと,買い足した新しい瓶とともに冷蔵庫へ入れて,ちょっと感動.
ほんとに結晶化しないんだー@@
メープルシロップと蜂蜜って,自分の中でほとんど同類だったんだよね.だから,蜂蜜が常温でも結晶化しちゃうのを見てると,メープルシロップを冷蔵庫に入れるなんて考えもしなかったんだけど….
いやー製品の表示はちゃんと読まないと.
« 積読消化中 l ホーム l 正月振り返り日記: たかがオマケのくせに! »
何でも冷蔵庫に入れちゃう人なので・・・。
冷蔵庫=魔法の箱なんです。
とりあえず、冷蔵庫に入れておけば安心みたいな。(笑)
さすがに蜂蜜は入れてませんが・・・。
こういうのは旦那さんがマメにチェックして正しく処方してくれるので,最初にしまおうとしたのが旦那さんだったら,ちゃんと冷蔵庫に入ってたんだろうけど.
あ,野菜だけは,自分でもチェックしてる!なぜならば野菜室が最近一杯だから(笑)冷蔵庫に入れなくていいもの,入れちゃいけないものってのが重要なのダ!
蜂蜜:メープルシロップ=バター:マーガリン
でした。
だから、蜂蜜って買ったことないけど、もし買ってたら迷わず冷蔵庫でしたね。
、、、今日ひとつ賢くなった。
あれ?デジャブかな?? ;-)
式の意味がいまひとつ分かってないのだけれど,要するに君はメープルシロップは買ったことがあって,それは冷蔵庫に入ってるよと,そういうことかな.
くそう,やっぱみんなメープルシロップは冷蔵庫派なのか.
てゆか蜂蜜買ったことないの?(意外)
あれかな,実家にはあったけど自分では…ってやつか.
>bezerk氏
….(きいぃっ!)
いやほら,このメープルシロップが冷暗所に仲間入りしたのは,無洗米事件より前の”ダメヨメ”時代の話だから!
(…その後”ダメヨメ”から脱却したかどうかは推して知るべし♪)
まぁ,冷暗所が本当に冷暗所なら良いんじゃないかな.
うちは夏とか冷暗所が冷暗所で無い疑惑があるから(滝汗)析出しないなら冷蔵庫に入れちゃうけども.(野菜室や冷凍室は一杯でも冷蔵庫の方は大して埋まってない)